なんとなく勢いで始めたチャイニーズタイガーレッグの飼育ですが(苦笑)、
タイガーレッグのアグレッシブさに戦々恐々の毎日です(汗)
思った以上に俊敏で、パニックになると飼育しているプリンカップを
飛び出してきそうな勢いです!!(ジャンプするとか飛び跳ねる感じです)

体長も胴回りも飼育当初の1.5倍は優に超えていますがまだまだベビーサイズで
この恐怖感、これが20cm近くまで成長したら正直、飼育の自信がありません。
成体までに飼育スキルをUPさせて自信が付けばいいんですけどね~。
スポンサーサイト
- 2017/02/03(金) 21:43:16|
- チャイニーズタイガーレッグ Scolopendra sp. “Guizhou”
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
チャイニーズタイガーレッグのベビーがなんだかひと回り大きくなった感じ。
いつの間にか脱皮していたんだと思います。
ムカデは脱皮殻を食べるらしいので脱皮の痕跡が無かったので気付かなかった
様です。

画像はSサイズ コオロギを爆食中のタイガーレッグ!!
ムカデって結構ムキムキ?してるんですよね~(笑)ベビーサイズでもそう思うので
成体になったらメッチャ恐いんでしょうね(汗)
- 2016/12/08(木) 21:50:39|
- チャイニーズタイガーレッグ Scolopendra sp. “Guizhou”
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、我が家へ迎え入れた新メンバーのチャイニーズタイガーレッグを
簡単にご説明します。
その名の通り中国産のオオムカデで、呼称はチャイニーズタイガーレッグや
主に貴州省に棲息することからコイチョウ(貴州)タイガーレッグなんて呼ばれているようです。
体長は15cm~20cm位に成長するようですね、飼育下では20cmまでは
いかない感じかな?どこまで大きくなるか我が家のタイガーレッグで検証してみようと思います。
オオムカデなので成体の毒性はとってもデンジャラス!!
脱走と噛傷の予防に最大限の注意を払おうと思います。

大きさの比較の為、1円玉を置いてみました。
小さいですね~(笑)

画像では判りづらいですが、SSサイズのイエコを爆食中です!!
早く大きくなれよ~目指せ!!20cmオーバー!!!
- 2016/11/11(金) 22:21:14|
- チャイニーズタイガーレッグ Scolopendra sp. “Guizhou”
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0